昭和電線HD/設備投資、今期78億円に倍増/ハーネス中国新工場など
昭和電線ホールディングスは2021年度の設備投資額を、前年度の40億円と比較して約2倍となる78億円で計画している。機器用を中心とするワイヤハーネスの中国新工場開設や、通信ケーブルでの国内拠点の再編成などの案件で増加する。 テーマ別の内訳は製造能力の増強・更新が58%、生産拠点の再構築・強靭化が22%、ICTが8%、その他が12%となってい...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ