地域の力きらり光る企業/(49)/木ノ本伸線/日本と台湾で磨棒鋼生産/産官学連携、マグネ事業に注力
木ノ本伸線は1935年に創業した、磨棒鋼と異形線のメーカー。近年はマグネシウム合金TIG溶接棒やマグネシウム合金MIG溶接ワイヤの製造・市場創造にも注力し、台湾に子会社で線材二次製品加工メーカーの木本聨合鋼鉄を持つ。 木ノ本伸線の主力品種である磨棒鋼と異形線は月産約2千トンで、建機・産機向けが多い。東名阪を中心に小ロット・短納期・高精度・高...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ