熱処理専業の多摩冶金は東京・武蔵野で1951年に創業、当初は手作りの窯で自転車部品などを熱処理していたという。高度経済成長期に入ってからは、高付加価値路線に転換。75年には当時珍しかった真空熱処理炉をいち早く導入し、その後も各種新鋭設備の増強や熱処理技術の向上を進めて、さまざまなニーズに対応する「多品種・小ロット」に特化した生産体制を確立し...