トップインタビュー・大競争時代の鉄鋼経営/東京製鉄・西本利一社長/ホットでも「環境製品宣言」取得/韓・東国向けにジャンボHの輸出開始
――19年3月期は3期ぶりの増益だった。まずは総括を。 「増収増益で、営業利益は前期比5割増。良い決算ができた。前々期にコスト高を受けて販売価格を引き上げたが、その後も需給調整にしっかり取り組み、販価を維持できたことが最大の要因だ。それにより鉄スクラップの下落局面で計画を上回る利益を取り込めた」――販売量は260万9千トンと前期比22万4千ト...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ