住電HSTケーブル/VVF価格「銅建値スライド」導入/副資材価格変動は定期反映
建設用電線大手販社の住電HSTケーブル(社長・岡田久知氏)は、VVFのスポット取引の値決めを銅建値スライド方式に変更する。これまでは価格指標の銅建値が大幅に変動したタイミングで不定期に価格を改定していた。昨今銅建値が大幅・高頻度に変動する中、現行方式では適正収益の確保が難しい局面も多いことから、4月から銅建値1トン当たり3万円刻みでの変動に...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ