2025トップインタビュー・難局下の成長戦略を聞く/日本金属・下川康志社長/高収益製品主体に事業構造改革/受託加工「早期に月間売上高1億円以上へ」
――上期業績の感触と主な収益改善策から聞きたい。 「業績は公表した水準で来ている。収益改善では、歩留まり改善、ライン休止を含む費用削減、コスト上昇分転嫁および採算是正の価格改定を主軸に取り組んできた。コスト上昇分の転嫁では、従来の主原料のアロイリンク方式に加えて、エネルギー・物流費などもサーチャージ化する方向で進んでいる」――4月に生産本部と...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ