高炉3社製鉄所長・22年新春年頭所感/JFEスチール西日本製鉄所・古川誠博所長/新連鋳戦力化、「五ゲン主義」徹底
今年はいよいよ構造改革が本格化する。倉敷地区も昨年末に第4高炉が立ち上がり、西日本製鉄所は高炉6基体制となった。23年9月の京浜地区の上工程停止に向け、昨年立ち上げた倉敷第7連続鋳造機などの新規設備、構造改革対応の各種投資案件を早期に戦力化する。全社の高炉7基体制を2年足らずの間に整える必要がある。 第7次中期経営計画の柱である「量から質へ...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ