2022新春インタビュー・鉄骨ファブ業の展望(上)/全国鉄構工業協会・米森昭夫会長/21年度鉄骨需要「450万トン前後まで回復」/中小案件、不安定な状況続く
条鋼や厚板、鋼管といった建材を多用するのが鉄骨造(S造)建築物だ。先行指標となる2021年4~11月の鉄骨需要量は、前年同期比15%増の約316万トンと伸びを示し、コロナ禍前の19年度並みに回復した。一方で慢性的な人手不足に加えて、鋼材高騰や資材不足の懸念が鉄骨ファブリケーターを悩ませている。47都道府県団体(構成員・約2200社)でつくる全...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ