2022年の展望/関西流通3団体トップに聞く/大阪鉄鋼流通協会・阪上正章会長/「流通の採算、悪化する見込み」/鉄鋼20%減産実施、中国の動向がカギ
昨年は、中国の急速な需要回復を背景に原料価格が高騰、これを背景に各メーカーは大幅な値上げを実施した。相場も鋼板で6万円、条鋼で3万円弱とこれまで経験したことがない値上げ場面が続いた。昨年、大きく変化した相場は、今年はどういった局面を迎えるのか。コロナの感染拡大が収まりつつある中、鋼材の店売り需要はどう動くのか。関西の流通3団体トップに、昨年の...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ