2022年非鉄金属業界団体トップインタビュー/日本伸銅協会/石田徳和会長(三菱マテリアル執行役員)/技術開発などの指針改定に着手/SDGsへの業界姿勢も示す
――今年の主な協会活動は。 「本年は伸銅業の課題解決や技術開発の方向性を示す伸銅品技術戦略ロードマップの改訂に着手する。経営環境が新型コロナウイルス感染拡大を機に大きく変わる中、ウィズコロナに向けた内容に仕上げたい。また、環境対策の重要性がますます高まる中、持続可能な開発目標(SDGs)に対する協会の姿勢を3月に示したい。まだ具体的な内容は決...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ