普通鋼電炉業界2022年の展望と課題/成長のチャンス見逃さない/小林幹生氏/(大和工業社長)
国内建築需要は増加傾向が続く見通しで、土木関連にも期待ができそうだ。ただ、人手不足が懸念され、外国人実習生が入国できない状況が続けば、需要を鈍化させる要因になりかねない。 鉄スクラップは旺盛な需要が続きそうで、価格も高値推移が避けられないだろう。合金鉄など副資材も値上がりが継続する見込みで、今年もコスト高を製品価格にしっかりと転嫁していく必...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ