高強度・高延性の「革新鋼板」に挑む/下/神戸製鋼/既存の鋼組織を不均質化/炭素元素を高度利用
「残留オーステナイト」を駆使して革新鋼板の開発目標(引張強度1・5ギガパスカル、延性20%)を達成したJFEスチールと神戸製鋼所。JFEは均一微細化という手法を選択したのに対し、神戸製鋼は残留オーステナイトをあえて不均質にするという対照的な手法を編み出した。 従来より炭素を多く添加することで残留オーステナイトを増やした点はJFEと共通する。...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ