工場ルポ/クボタ・恩加島事業センター、脱炭素への取り組み/電炉で鋳物生産、年1.2万トンCO2削減/キュポラ廃止、レイアウト刷新
クボタは、2024年までに国内2工場にある鋳物部品の素材を生産する四つのキュポラを廃止し、七つの電炉に切り替えることで、年間2・6万トンの二酸化炭素排出量を削減する。23年に鋳鉄製水道管を生産する阪神工場(兵庫県尼崎市)で3基、24年に農機や建機の部品を生産する恩加島事業センター(大阪市大正区)で4基の電炉を稼働させる予定だ。この2工場のうち...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ