東京大学と日本ペイントホールディングスは、酸化チタンと酸化銅からなる抗ウイルス性ナノ光触媒を開発し、新型コロナウイルスとそのアルファ変異株を不活化する効果を確認したと発表した。壁面、家具、ドアノブ、手すりなどを介する感染リスクを低減する塗料やスプレー剤への利用が想定されている。インフルエンザやノロウイルスなどさまざまなウイルスも不活化するた...