総合資源エネルギー調査会/資源・燃料分科会/資源安定確保へ方向性提示/脱炭素社会への移行も議論
総合資源エネルギー調査会の資源・燃料分科会が2日、経済産業省で開かれ、資源の安定供給確保やカーボンニュートラルへの移行に向けた取り組みなども含む今後の資源・燃料政策の方向性について議論した。鉱物資源については再エネ機器や電気自動車などに不可欠な金属の安定供給確保の重要性が増しているとした上で、上流権益確保に向けた包括的資源外交やリスクマネー...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ