コロナ禍で揺らぐ建材需要/列島縦断・記者座談会(上)/東北など落ち込み目立つ/関西・中国など相対的に堅調/鉄骨単価はジリ安基調
B 今年も半年が過ぎた。もともとは東京五輪・パラリンピックの年ということで、建設需要は首都圏中心に秋まで端境期と言われていた。秋以降の建材需要に期待する声が大きかった。それがコロナ禍により状況が一変。東京五輪が延期となり、もしかしたら中止になるのではないかという状況だ。D 大手ゼネコンの4~5月の受注統計を見ると東北などは落ち込みが大きいが、...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ