高炉メーカーの19年度品種別採算/建材品種が相対的優位/鋼管、高級油井管はフル生産で堅調
日本製鉄、JFEスチール、神戸製鋼所など高炉メーカーの2019年度業績は各社とも単独業績(鉄鋼事業)が赤字見通しで採算が厳しくなっているが、品種別に見ると建材製品が相対的に優位となっている。各社は事業部やセクター・センターなど品種別に組織を構えて事業運営しているが、建材製品は何とか採算を保てている形となる。全社生産量に占める割合は1割程度にと...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ