1月の銅電線出荷量/1.3%減、5万4100トン/電気機械向けや輸出など減少
日本電線工業会は19日、1月の銅電線出荷統計を発表した。総量は5万4100トンで前年同月比1・3%減。建設・電販や自動車向けは増えたが、電気機械向けや輸出向けの前年割れが響き、全体では4カ月連続でマイナスとなった。 分野別の動向は通信向けが900トンで同14・5%増。前年が低水準だったことなどから2カ月ぶりのプラスとなったが、光ケーブルへの...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ