非鉄金属リサイクル2団体/新春トップインタビュー回顧と展望/軽金属同友会/高沢秀雄会長/需要家と情報意見交換国内循環達成へ/スクラップ「格上げ」でどこにでも出せる品物を
――まず、昨年を振り返って。 「2018年からの流れとして中国における雑品規制があった。さらに第6類輸入規制といった中国の環境規制の動きが強まった。需要面で言えば、需要家となるメーカー側も生産減となり、お互いに苦しい状況だった」 「価格面でいえば、19年は後半は下げ止まったものの、アルミスクラップ相場が引き上がらない厳しい状況が続いていた。次...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ