奥村金属の経営戦略/目崎好彦社長に聞く/銅・アルミなどのパイプ加工強み/売り上げの8割海外で稼ぐ/国内の構造改革は完了
1926年創業の奥村金属(本社・兵庫県尼崎市、資本金3億1千万円、社長・目崎好彦氏)は古河電工の完全子会社。銅・アルミ・ステンレスなどの材料販売にとどまらず加工も手掛け、主に電機メーカーへ直納している。海外進出は1987年のマレーシアを皮切りに、3カ国に4工場を持つ。目崎社長は「銅・アルミなどのパイプ加工が強み。海外4工場で売り上げの8割を占...
紙面で読む
この記事をスクラップ