18年の東北地区住宅着工/6年ぶり5万戸台に減少 鉄鋼 2019/2/12 05:00 国土交通省がまとめた新設住宅着工統計によると、東北地区の2018暦年の新設住宅着工戸数は5万7922戸となり、前年比で3・8%減少した。東日本大震災に伴う被災地での災害公営住宅整備や個人の住宅再建が一巡し、節税需要に伴う貸家建設も低下したことなどから、12年(5万3676戸)以来6年ぶりに5万戸台に後退した=別表。 6県別の推移を見ると、青... スクラップ ここからは有料コンテンツになります。電子版のご契約が必要です。 お申し込み ログイン 紙面で読む この記事をスクラップ この機能は電子版のご契約者限定です スクラップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 JFEスチール/車の衝撃吸収部品、25%軽量化/1.5ギガ級ハイテンと樹脂をサンドイッチ構造に JFEスチール/厚板の自動探傷ロボ開発/オフライン検査自動化/京浜地区に導入 日本製鉄部長級人事内示/4月1日付 日本製鉄/本社部組織を再編/「ブリキ・電磁鋼板営業部」に/鋼管は2部体制 おすすめ記事 JFEスチール/車の衝撃吸収部品、25%軽量化/1.5ギガ級ハイテンと樹脂をサンドイッチ構造に 2021/3/3 05:00 鉄鋼 JFEスチール/厚板の自動探傷ロボ開発/オフライン検査自動化/京浜地区に導入 2021/3/3 05:00 鉄鋼 日本製鉄部長級人事内示/4月1日付 2021/3/3 05:00 鉄鋼 日本製鉄/本社部組織を再編/「ブリキ・電磁鋼板営業部」に/鋼管は2部体制 2021/3/3 05:00 鉄鋼 JFEスチール部長人事/設備計画=山本氏/缶用鋼板=川越氏/自動車鋼材=吉岡氏 2021/3/3 05:00 鉄鋼