市況展望/東京、銅・黄銅屑/荒川金属専務/松井忠吉/様子見商状
銅・黄銅屑類は様子見商状。米中の通商問題をはじめとした海外情勢に左右される要素が強く、先行き不透明感は解消されていない。短期的には中国の旧正月(春節)明け後まで上値の重い展開が続くとみている。 銅建値は足元で年初比2万円高の71万円まで上昇しているが、発生量についてはそれほど改善していない向きが多いのではないか。また黄銅棒メーカーは生産量こ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ