JFEネジールホームページへリンクする二次元コード
JFEネジールホームページへリンクする二次元コード
JFEネジールホームページへリンクする二次元コード

 地すべり抑止杭は、鋼管杭を固い地盤まで打込むことにより地すべりの土塊の移動を抑止する対策工である。

 近年では、地震や大雨により土砂災害が激甚化・頻発化しており、地すべり抑止杭の需要が高まっている。また、令和6年能登半島地震における多数の地すべり災害を受け、令和7年度より国土交通省では直轄特定緊急地すべり対策事業が新たに創設され、再度災害防止対策が講じられている。

 地すべり抑止杭は、杭同士を溶接接合により縦継ぎ作業した場合、(1)高強度になるほど現場での品質管理が難しく高い溶接技術が必要とされる(2)厚肉杭になるほど溶接時間が長くなる(3)雨天や強風時などの天候によって溶接作業が困難となる-などの課題を有する。また、近年では現場溶接工の不足も深刻化している。

 「JFEネジール」はこれら課題を解決する現場接合用のねじ継手であり、高強度・厚肉設計が合理的となる地すべり抑止杭への対応を可能とする。継手の接合は、上杭と下杭を芯合わせし、上杭を回転接合するだけで完了するため、強度や板厚によらず、15分程度で杭の接合が可能であり、現場での大幅な工期短縮、施工省力化に貢献する。