神田鉄栄会や京橋鉄友会と共に東鉄連の創設に携わった本所鉄交会は、1948年(昭和23)6月に発足した。 本所鉄屋街の形成が神田や八丁堀よりも後発だったにもかかわらず、のちに都内最大の鉄屋街に発展したのは、現場を持ち、現物商売に徹するという地味ながら堅実な風土を原点とし、この地の誰もが浮利を追わず得意先との共存共栄を目指すことを共通の経営理念...