

大阪・関西万博が4月13日に大阪市此花区の夢洲で開幕した。10月13日までの184日間、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界各国のパビリオンや未来社会ショーケース、そしてさまざまなイベントが催され、見どころは満載。1970年に開催した前回の大阪万博同様、今回も大いに盛り上がり、地域経済の活性化につながることに期待したい。鉄鋼業界からさまざまな企業がブースに出展、パビリオンへ部材を納入している。万博に携わる「鉄」の見どころを一挙紹介する。
*****
大阪・関西万博が4月13日に大阪市此花区の夢洲で開幕した。10月13日までの184日間、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界各国のパビリオンや未来社会ショーケース、そしてさまざまなイベントが催され、見どころは満載。1970年に開催した前回の大阪万博同様、今回も大いに盛り上がり、地域経済の活性化につながることに期待したい。鉄鋼業界からさまざまな企業がブースに出展、パビリオンへ部材を納入している。万博に携わる「鉄」の見どころを一挙紹介する。
*****