記者の目
線材製品類は昨年、流通でも値上げが進んだ。普通線材は鉄線・ナマシともに約5千円分を積み残しているものの磨棒鋼ともに現状価格を堅持。荷動きは建築土木、車関連だけでなく半導体や建機・産機向けなど全方面で精彩を欠く。そんな中、全国的に水道管の破裂や道路陥没などが相次ぎ「土木関連の予算がつくことは間違いない」と多くの扱い筋はコンクリート製品向けの今...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ