記者座談会/非鉄この1年/1/鉱山・製錬/三菱マテ参画の銅鉱山など稼働/銅・ニッケルの新規案件目立つ
E 今年は銅や亜鉛などの非鉄市況がおおむね高値圏で推移したね。A 米金利政策と中国の景気動向を要因に価格が激しく動いた印象もある。銅価格は春先にLMEなどでのロシア産金属の新規取り扱い停止やBHPのアングロ・アメリカンへの買収提案、投機的な動きなども加わって急騰し、2年ぶりに最高値を更新した。C 来年の地金需給は銅、鉛、亜鉛、ニッケルのいずれ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ