住友金属鉱山/銅権益生産量30万トン/松本社長「将来的に安定確保」/新規案件探索も継続
住友金属鉱山は19日、経営戦略進ちょく状況説明会を開催した。松本伸弘社長は銅鉱山権益分生産量の将来イメージを紹介し、「ケブラダ・ブランカ銅鉱山(チリ、QB2)の本格的な立ち上がりや新規開発案件、既存出資鉱山の拡張を踏まえると、目標とする銅権益生産量30万トンは安定的に確保していける見通しだ」と述べた。一方で「鉱山事業は減耗する特性があるため...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ