気流・東京/鉄スクラップ/反発後1カ月近く様子見/米大統領選でトランプ氏勝利、為替動向焦点に
関東地区の鉄スクラップは先月前半に3千円反発したが、その後は様子見が続く。10月は為替が大きく円安方向に戻したことが強材料に。一方、市中発生が低調な中、電炉メーカーの減産姿勢から需給は低位でおおむね均衡。配船難やフレート(海上運賃)の高騰による新規輸出の伸び悩みも上値を重くする要因に挙げられた。強弱材料の交錯から、市況は1カ月近くこう着状態...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ