方向性電磁鋼板/需要拡大、長期化の公算/太陽光発電に再び〝脚光〟/明電舎は沼津で変圧器工場増強
電力インフラ向け変圧器(トランス)の鉄心で使われる方向性電磁鋼板(GO)の需要拡大局面が長期化しそうだ。再生可能エネルギーの活用で特に太陽光発電が導入コスト面や新技術で再脚光を浴びており、これに伴うトランス新設がGO需要で上乗せされる公算。重電大手の明電舎は沼津事業所(静岡県)で変圧器増産に向け大型投資を行う方針で、政府のエネルギー政策もあ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ