日本伸銅協会によると、9月の伸銅品生産量(速報値)は前年同月比0・1%増の5万3400トンと2カ月ぶりに増加に転じた。自動車向け需要がけん引し、全14品種中10品種がプラスとなった。 最も生産量の多い銅条は3・1%増の2万829トンで、2カ月ぶり増。半導体リードフレーム向けの在庫消化が進んでいるとともに、海外の民生用途で一部品目の需要が回復...