メーカーの値上げによる価格転嫁も夏までに完了し、流通口銭の改定も一定程度進展した。下期棒線の自動車ヒモ付き価格が横ばいとなったこともあり、今後も現行値圏内で推移する公算が大きい。 足元で鉄スクラップ市況が弱含み、需要家の指し値が厳しくなる可能性もある。実需が乏しく、先行き不透明感が拭えない市場環境もムードを悪化させていると思われる。 しかし...