関東鉄源協同組合南理事長/「共同輸出への意識を一つに」/CNでも輸出は不可欠、組合は〝一枚岩〟
関東鉄源協同組合の南光司理事長(ミナミ社長)は9日、理事長方針に掲げる「理解と結束」の意味について改めて強調した。「理解と結束」は同組合の内部と外部に向けた二つの意味があると説明。内部に向けては「この2年間、組合員がともに歩んでいけるよう共同輸出に対する意識を一つにしていく」ことが目的とした。その背景として、鉄鋼業のカーボンニュートラル(C...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ