市況展望/大阪/銅・黄銅屑/保井金属社長・保井松雄/足元で対応
電気銅建値は27日、前回比1万円高のトン137万円。電気銅建値は今回上伸した。ただ、外電および為替の動向は不透明感が強いと感じている。 9月、そして10~12月の需要に期待したいところだが、具体的には何に期待すれば良いのか。自動車は伸びてこないし、なかなか難しいのでは。ここしばらくは先々どうこうというより、相場を見ながら足元で対応していくし...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ