来年度から新中期経営計画/日本製鋼所M&Eの現状と展望/武谷健吾社長に聞く/新規事業で第3の柱にチャレンジ/10~20年後の鋳鍛鋼事業を模索
日本製鋼所M&E(室蘭市)は、日本製鋼所が室蘭製作所の素形材・エネルギー事業を中心に分社・統合して2020年4月に発足。現在は昨年発覚した品質不適切問題の再発防止対策を策定・実行し、来年度は新中期経営計画へ移行する。再スタートに踏み出した同社の武谷健吾社長に現状と展望を聞いた。(斉藤 孝則)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ