アジアのホットコイル市況/底値探る展開に/ベトナムFHSが680ドルへ値下げ/中国材はさらに下値提示
アジアの熱延コイル市況が底値を探る展開になってきた。4月に入り中国で鋼材市況の軟化基調が強まり、輸出向けでもオファー価格を下げる動きが散見。これを受け、ベトナムの高炉メーカー、フォルモサ・ハティン・スチール(FHS)は5~6月出荷分のホット販価を前月から45ドル下げトン当たりCIF680ドルへと調整した。ただ足元ではFHSの建値を大きく下回...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ