市況展望/名古屋磨棒鋼/小木曽工業副社長/小木曽正規/上値寄り
磨棒鋼相場は上値寄りで推移するだろう。 新年度に入り、エネルギーをはじめ諸コストがさらに上昇した。収益性低下を避けるためにも早期の価格転嫁が急務だ。従来以上に強気の姿勢で申し入れをするケースが多く、中心値はじりじり切り上がる見通し。 産業機械用直動ボールねじなど需要低迷が続く分野も少なくないものの、自動車部品メーカー向けの数量はわずかに底打...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ