新潟/薄板、横ばい続く
新潟地区の薄板は横ばいを維持。一部輸入材などの影響でもち合い、弱含みの場面が見られるものの、資材、エネルギーコスト上昇分もあり、コイルセンター筋は現行価格の維持を目指して行く。 新年度以降の荷動きはさえない。建築金物は戸建て新築向けの需要が減少。非住宅は大型物件は計画通りだが中小案件が低調。設備投資意欲が上向いていない。 暖房、住設向けは昨...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ