記者の目
新年度を間近にしているが、鉄鋼二・三次加工業界では明るい話題が聞こえてこない。自動車関連向けは半導体不足が長期化しており、関係者らの間では4月以降も生産下振れが続くことが共通認識となっている。製造コスト高に直面していることも大きな課題だ。 建築・土木関連の需要も冷え込んでいる。建築や土木工事に使われる資機材価格の上昇が急速に進んでおり、施主...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ