昨秋から上値が重かった関東地区の条鋼建材市場で、ようやく先高観が出始めた。ただ需給ひっ迫が要因でなく、高炉・電炉の販売姿勢によるところが大きい。主原料の鉄スクラップや電気料金の高騰が叫ばれる中、流通各社も値上げに向けたアナウンスを販売先に進めている。一次加工絡みの販売で収益を補完しているが、加工賃上昇が圧迫する構図はメーカーと同じ。まずは下...