10~12月期の鋼材輸出比率/日鉄、JFEとも低下/円安も国際市況下落で
日本製鉄とJFEスチールの昨年10~12月期(3Q)の鋼材輸出比率(金額ベース)は、世界的な鋼材市況の下落を反映し前年同期比、7~9月期(2Q)比ともに低下した。 3Qの為替は1ドル=144円程度へと大きく円安へ振れたものの、東南アジアの汎用品市況では、熱延コイルが一時、トン当たり500ドル近辺にまで下落した。日本のホット輸出はスポット商談...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ