新潟/山形鋼、溝形鋼はもち合い
新潟地区の一般形鋼は総じて横ばい調を維持している。山形鋼、溝形鋼はもち合いの商状で一部では軟化する場面もある。 メーカーの販売姿勢は変わらず、エネルギー、諸資材高騰分の転嫁に本腰で取り組まなければならない。特約店サイドは「本来、下げ余地は全くないはず」としている。 地場は民間、公共施設とも出件が低調なことから、足元は端境期となっているが、春...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ