2022トップインタビュー・サステナビリティ経営の針路/日本冶金工業・久保田尚志社長/川崎の新電炉が戦力化/カーボンレス・ニッケル製錬、大江山の〝切り札〟に
――下期の事業環境をどう見ますか。 「国内ステンレス販売は数量面では上期より厳しい。国内外の需要減速や市況変動局面での買い控えもある。一方で高機能材は巣ごもり需要が一巡したが、太陽光発電、水電解装置、排煙脱硫装置など環境分野は堅調が見込める。収益面では、原材料、エネルギー、資材コストの高騰に対する価格転嫁をお客さまにご理解いただき、10~12...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ