鉱業協会納会長が就任会見/「エネ価格に注視必要」
日本鉱業協会の納武士新会長(三井金属鉱業社長)は29日、会長就任会見でウクライナ情勢について「ロシア、ウクライナからの原料輸入や製品輸出は少なく、直接的な影響は小さい」としながらも「間接的にエネルギー価格上昇の影響を受けている。特に亜鉛製錬には多くの電力が必要。今後の推移に注意が必要だ」と述べた。また今期の課題について(1)資源の安定確保(...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ