電線用銅線製造の「アライ」/一部製品で加工賃値上げ/安定供給維持へ最大2倍
電線導体用銅線などを製造・販売するアライ(本社・埼玉県新座市、社長・新井佐千夫氏)は銅伸線・撚線の一部製品で加工賃を値上げする。機器用電線の導体向け汎用品などで30~100%引き上げる。長期的な価格競争で加工賃が大幅下落しており、安定供給し続けるための設備・人材への適正な投資が難しい状況にあるため、価格改定を決めた。今月から顧客への説明を始め...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ