東京五輪の鉄リサイクル利用/LCSが調査報告書/都8施設のCO2排出、原単位4割削減/ロンドン大会と比較/電炉材の比率向上寄与
科学技術振興機構(JST)の低炭素社会戦略センター(略称・LCS、センター長・小宮山宏氏)はこのほど、調査報告書「鉄リサイクルを利用した将来低炭素社会のための課題検討にむけて」を公表した。副題は「2020年東京五輪施設のリサイクル鋼材利用とCO2排出実績」。東京大会の施設で使用された鋼材の使用量を調査し、そのうち都が管理する8施設ではリサイク...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ