アセアンの鉄鋼能力増強/フィリピン、攀華の計画、宝武が後押しか/マレーシア、「ライオン・スチール」発足熱延ミル再稼働へ/東南アジア鉄鋼協会まとめ
東南アジア鉄鋼協会(SEAISI)は、アセアン域内における鉄鋼生産能力の新増設計画をまとめた。新型コロナウイルスの影響で中国系企業の計画は多くが遅延している一方、進展しているものもあるとしている。 国別の状況は以下の通り。 【インドネシア】 国営企業のクラカタウ・スチールと韓国ポスコの合弁事業は、年産能力300万トンの第2期拡張計画が202...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ