JX金属の中長期戦略(下)/村山誠一社長に聞く/銅製錬のリサイクル原料比率、将来的に倍以上に/電池材料など新製品開発も順調
――機能材料や薄膜材料などフォーカス事業の取り組みは。 「成長戦略の核となるフォーカス事業はデータ社会に必要とされる先端素材を供給して成長につなげることが基本方針だ。将来の成長の芽となる新製品・事業の創出、あるいは市場の情勢を見極めながら供給能力の増強などの策を適宜打ち、需要拡大を確実に取り込んでいく」――新製品開発の進ちょくについては。 「...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ