新事業所長/昭和電工/小山事業所/木田健司氏/押出品、冷却器の基盤強化/生産ライン自動化も推進
大型アルミ押出材や自動車用冷却器などを手掛ける小山事業所は、昭和電工のアルミ機能部材事業部の主力拠点だ。1月6日付で事業所長に就任した木田健司事業所長は、「今年は正念場の一年。小山事業所の〝期待の持てる将来〟が描けるよう、一歩踏み出して収益基盤の強化を推進する」と抱負を語る。 旧昭和アルミニウムに入社して堺事業所の工務部に配属後、1986年...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ