現場を歩く/JFE条鋼・鹿島製造所、溝形鋼2サイズの生産開始/設備改造と制御変更で対応/東日本電炉ナンバーワンの形鋼製造所へ/まず姫路レベルの品質確保
JFE条鋼の鹿島製造所(茨城県神栖市、所長・中村宗二常務執行役員)は1月から溝形鋼の生産を開始した。姫路製造所(兵庫県姫路市)から2サイズの移管を受けたもので、鹿島は異形棒鋼の生産を水島製造所(岡山県倉敷市)に移管した。これにより鹿島は山形鋼と溝形鋼を生産する形鋼専用ミルとなった。最適ミル生産を目的に実施された溝形鋼2サイズの生産移管により、...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ